【購入レビュー】みらいのドッグフードの食いつき、安く買う方法などを紹介します!
みらいのドッグフードって、どんなドッグフード?
みらいのドッグフードは、まるで漢方薬のような原材料が使われてるフードです。僕は100種類以上のドッグフードを見てきましたが、霊芝、紅豆杉、春ウコン、秋ウコンなど、こんな原材料をたくさん使っているフードは初めてみました。
で、漢方といっても色々な効能のモノがあるんですが、みらいのドッグフードは特に腸内環境を整えるための原材料を多く入れてます。
「このコンセプトはいいな」と思ったんです。なぜかと言うと、僕自身がドッグフードとワンコの健康について勉強して『ワンコも人間と同様に、腸内環境が悪化して悪玉菌が増えてしまうことが、あらゆる病気の素になってしまう』と知っていたからです。
そんな背景もあって、「これはウチのワンコたちのローテーション用ドッグフードにできるかも!」と思って取り寄せて試してみました。
実際のみらいのドッグフードの品質や安全性はどうだったのか?など、徹底レビューで紹介しますね。
みらいのドッグフードを購入して届いた!大きさ、固さ、匂いはどう?
さて、購入した「みらいのドッグフード」に我が家の愛犬たちはどんな反応を見せるのか?ということで、とりあえず、ぽんとソファーに置いてみました。
8歳のチワワが一番のり!我が家で一番の食いしん坊です。
いつもはソファにフードを置いたらすぐに寄ってくる、一番若い3歳のヨークシャが来なかったですねぇ。何かおもちゃで遊んでて気づかなかったのかな?
テーブルに持ってきて乗せたら、ようやく気づいた3歳のヨークシャ(笑)
で、13歳のミニチュアダックスのおでまし!
まだ開封前ですけど、ワンコたちが匂いを嗅いでいる様子を見てると、みらいのドッグフードの匂いはそれほど強くないような感じですね。
みらいのドッグフードの大きさ、固さ、匂いは?
で、いよいよ開封して本格的に「ニオイ、固さ、大きさ」をチェックしていきます。
大きさは、小さい粒だと5mm以下ですが、長い粒だと1cmを超えるものもあって、バラツキがあります。口が小さい小型犬ならやや長めの粒を手で折ってから、あげたほうがいいかもしれませんね。
匂いは、ほぼ無し。開封しても、ワンコたちがクンクン匂いを嗅ぐ様子からすると、やはり匂いは強くないみたい。僕も1粒食べてみましたが、固さは普通のドライフードレベルですね。固すぎることもないし、柔らかすぎることもないです。
ということで、見た目と匂いのチェックは終わりにして、次は、みらいのドッグフードが「安全・安心のドッグフードかどうか?」の徹底チェックです。
6つの条件で徹底チェック!みらいのドッグフードは安心して食べさせられるドッグフード?
ここでは、当サイト推奨の「安全・安心な無添加ドッグフードを選ぶ6つの条件」で1つずつチェックします。6つの条件の詳細についてはこちらで解説しています。
では、行ってみましょう!
条件1:危険な添加物を使用していない
まず最初のチェックは、愛犬にとって毒にしかならない危険な人工添加物が入っていないこと。原材料表示をチェックして、以下のモノが入っていないことをチェックします。
危険な添加物
BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、没食酸プロピル、エトキシン、プロピレングリコール、亜硝酸ナトリウム、セレン化合物、安息香酸類、ソルビン酸カリウム、ポリリジン、プロタミン、グリシリジンアンモニエート、ソルビトール、二酸化チタン、赤色2号、赤色40号、黄色4号、青色2号など
みらいのドッグフードの原材料表示を見ると、
危険な添加物は一切入っていないので、ここは問題なしですね。
条件1の結果:15点/15満点
条件2:粗悪な原材料ではなく、ヒューマングレードである
次は、栄養価が低く、寄生虫がいるような低品質な原材料を使っていないかをチェックします。以下の粗悪な原材料が入っていないこと(=人間が食べられるレベルの品質の原材料を使っていること)を確認。
粗悪な原材料(副産物、○○ミール、○粉・類など)
肉類副産物、鶏副産物、魚類副産物、ミートミール、ミートエキス、ミートパウダー、家禽ミート、肝臓腺粉、動物性乾燥消化物、鶏肉副産物の消化物、家禽副産物粉、乾燥レバー消化物、魚粉、あらびき粉、骨粉(ボーンミール)、動物性油脂、獣脂、家畜油脂、ビートパルプ、セルロースなど
再び、みらいのドッグフードの原材料表示をチェックします。
粗悪な原材料も入ってませんね。ここも、問題なしです!
条件2の結果:15点/15満点
条件3:肉主体で、穀物が控えめである
次はみらいのドッグフードの原材料の割合チェックです。ドッグフードは、お肉メインで、小麦、大麦、とうもろこしなどの穀物がなるべく少ないものがベターです。
みらいのドッグフードの原材料表示を見て、肉と穀物をチェックします。
一番最初に生肉(鹿、鶏、馬、魚)と書いてありますよね。原材料表示は使用量が多いものから記載されるので、メインの原材料はお肉ってことで、問題なくOK!
で、肉に次いで、大麦・・・玄米・・・・・ハトムギといった穀物が入ってます。それほど量は多くないですが、もう少し穀物が少ない(もしくは無し)ほうがベターですね。
条件3の結果:13点/15満点
条件4:野菜、果物が豊富で栄養バランスがいい
次は野菜、果物が豊富に入っているか。これは、ビタミン・ミネラル・食物繊維など栄養バランスが良いかどうかのチェックです。
ということで、みらいのドッグフードの原材料表示を見てみます。
野菜と果物はかなり豊富(赤線部分)なんですが、気になるのは全体バランスです。
ドライのドッグフードの場合、加熱処理する過程で原材料に含まれるビタミン、ミネラルが失われてしまうことが多いです。良質なフードは、野菜や果物を原材料に使いながらも、その不足分を人間にも認められている安全なビタミンやミネラルを添加物として補ってるものが多いです。
みらいのドッグフードの原材料表示を見る限り、加熱処理で失われた(であろう)ビタミンとミネラルの不足分をどのように補っているのか、わかりませんでした。かなり気になったので電話で問い合わせてみましたが、「お答えできません」とのことでした(^_^; ここは残念なポイントでした。
緑線部分は乳酸菌など腸内環境を整えてくれるものですが、かなりいい感じで入ってますね。ここはOKです。
条件4の結果:7点/15満点
条件5:製造過程で一貫して品質・安全が管理されている
次は、ドッグフードの製造工場で、原材料の品質チェックや製造工程における安全管理が徹底さているかのチェックです。
みらいのドッグフーは日本国内の製造工場で作られていますが、その管理体制については明記されてないので、わかりませんでした。これについても電話で問い合わせて聞いたんですが、「製薬を製造するレベルの工場」とのことで、それ以上は教えてもらえませんでした(^_^;
最低でも日本国内の規格・基準を、できればより厳しい国際的な規格・基準を満たしている製造工場で作っていてほしいところですね。それが判断できないので、ここも少し残念でした。
条件5の結果:8点/15満点
条件6:製造・販売会社に実績がある
最後は、ドッグフードを製造・販売している会社の実績チェックです。「3年以上できれば5年以上、ドッグフードの販売実績がある」のがベターです。
みらいのドッグフードの販売実績は2年なので、比較的新しいフードですね。もう少し実績がないと、ちょっと不安が残ります。
条件6の結果:10点/15満点
最終的に『食いつき』『価格』をチェック!
6つの条件をチェックした結果、みらいのドッグフードの点数は68点/90満点でした。もっと高得点を期待していたのでちょっと残念な結果でした(-_-;)
最後に「食いつき」と「価格」もチェックしたので、まとめておきますね。
食いつきはワンコに合わせて1〜2週間かけてチェック
食いつきは1〜2週間かけて少しずつ量を増やしながらチェック。まず、最初に少量の「みらいのドッグフード」を食べさせてみて、問題なければ今食べさせているフードに10%ずつくらい混ぜつつ増やしていくという流れです。ということで、少量のフードで食いつきチェックです。
まずは、13歳のミニチュアダックス
漢方的な匂いは大丈夫?と思ってましたが、何も躊躇することなく食いついてあっという間に完食でした。
16歳最年長のミニチュアダックス
16歳なので普段は食べるペースはゆっくりなんですが、いつも以上にがっついてました(笑)
さて、一番の食いしん坊!8歳のチワワ
あっという間に食べ終わり、しつこくお皿を舐め回してました。気に入ったのかな?
3歳のヨークシャテリア
この子も若さいっぱいで、あっという間に食いついて完食しました♪
ということで、ウチのワンコたちの「みらいのドッグフード試食会」は無事に全員完食で幕を閉じました。特に16歳のダックスには、食べづらい大きさのものがあるかな?と心配しましたが、大丈夫でした。
価格は1袋(1kg)5000円で、定期購入だと最大40%OFF
無添加で安心・安全なドッグフードの価格目安だと、最低ラインで2000円/kg前後くらいです。で、みらいのドッグフードは定価5000円/kg。うーーむ、メチャクチャ高いですね(-_-;)
ただ定価だとかなり高価格ですが、「定期購入&まとめ買い」にすると、グンと割引があって最大で40%OFFで3000円/kgになります。このくらいの金額になると、長く継続するのもアリかな、と。
価格などその他の結果:6点/10満点
総合結果:74点/100満点
みらいのドッグフードの評判、口コミはどうなの?
みらいのドッグフードの評判は?評価が低め、悪い口コミ
みらいのドッグフードを買って食べさせてみたところ、普通に食べ始めました。けど、しばらくしたら、急に食べなくなってしまいました。ニオイ、味が気に入らなかったのかも。
食べ始めて1ヶ月ほどたちましたが、とくに犬に変わった様子は見られません。ウンチや毛並みが変化するには、もう少し時間がかかるのかな。あと、開封後の賞味期限が1ヶ月というのはちょっと短い。ウチは小型犬なので、それほど1回の消費量が多くはないので、もう少し長くないと困ります。
開封後の賞味期限が短いのは、たしかにちょっと不便かも。1ヶ月だと、ワンコの食事量によってはかなりギリギリですね(^_^;)
みらいのドッグフードの評判は?評価が高い、良い口コミ
最近は歩くのも大変さそうだったウチのワンコ。みらいのドッグフードを食べ始めてから、軽やかにあるけるようになってびっくりでした。犬にとって、「穀物=悪い」と思い込んでいたので新しい発見でした。良質な穀物は腸の活性化につながるって知れたのもよかった。
ウチは9歳の頃から、みらいのドッグフードを食べさせてます。コーギーなので、いつかは椎間板ヘルニアになってしまうのでは・・・と思っていたけど、いまのところ大丈夫。ドッグフードのおかげかなぁ〜〜。
みらいのドッグフードをあげはじめて、1ヶ月もしないうちに。びっくりしました。ここ数年、散歩に行っても歩く距離はどんどん短くなって、フードへの食いつきも悪くなってました。それが!みらいのドッグフードはしっかり食べるし、散歩の距離もぐんぐん伸びて、私のほうが疲れるくらいです(笑)
そうですね、穀物=完全な悪、というわけではないですね。フードを変えて元気になると、散歩でも活発になっていい感じですね。
みらいのドッグフードは店舗で買える?一番安く買うには?
みらいのドッグフードはネット販売限定で、 ペットショップなど店頭販売はしていません。 ネットでは、公式サイトとアマゾンで販売されています(楽天では売っていません)。
みらいのドッグフード公式サイトとアマゾンの販売価格の比較
- Amazonは、定価(5,000円/kg)の販売のみ。
- 公式サイトは、定期購入やまとめ買いで割引あり。最大40%OFF。
Amazonは定価販売のみでかなり高いので、みらいのドッグフードを買うなら公式サイト一択ですね。公式サイトだと、まとめ買いで以下の割引が適用になります。なかなか割引率が高いです(^^)
まとめ買いの価格(税抜)
個数 | 割引率 | 1袋(1kg)単価 | 送料 |
---|---|---|---|
1個 | 0% | 5,000円 | 600円 |
2個 | 20% | 4,000円 | 0円 |
3〜5個 | 24% | 3,800円 | 0円 |
6個以上 | 30% | 3,500円 | 0円 |
「6袋もまとめて買って、食べる前にフードがダメにならない?」って思う人もいるかもですが、大丈夫です。みらいのドッグフードの未開封の賞味期限は1年なので、1年以内に食べ切れる量までなら、まとめて買っても問題なしです。
さらに安く買うには、定期購入&まとめ買い!
まとめ買いだけでも最大30%OFFになるので、なかなかの割引率ですが、さらに「定期購入」にするともっと割引率が高くなります。
定期購入&まとめ買いの価格(税抜)
個数 | 割引率 | 1袋(1kg)単価 | 送料 |
---|---|---|---|
1個 | 20% | 4,000円 | 0円 |
2個 | 24% | 3,300円 | 0円 |
3〜5個 | 26% | 3,200円 | 0円 |
6個以上 | 40% | 3,000円 | 0円 |
みらいのドッグフードの定期購入プランは購入回数の制限がないのが嬉しいですね。定期購入で注文して1回でやめても大丈夫です。おまけに、未開封の商品は、届いてから30日以内なら返品して全額返金の対応をしてくれます。
なので、こんなことも可能になります。
「6袋の定期購入にして40%OFFで注文→1袋だけ開封して愛犬に試してみる→愛犬に合うなら、そのまま食べさせる/愛犬に合わないようなら、未開封の5袋を返品&全額返金してもらう」
これほど条件が良い定期購入はホントめずらしいですね。良心的でありがたいです。
お得にみらいのドッグフードを試すなら、「定期購入&まとめ買い」がおすすめ
みらいのドッグフードは、定期購入&まとめ買いがとにかくお得です。割引率が高いし、返品対応もしてくれます。なので、初めて試すときから『定期購入&3袋』くらいで注文するのがオススメ。
このとき、定期配達の期間を長めにします。で、ワンコの様子を見つつ、継続しないなら定期購入をストップして、未開封のフードを返品すればいいですね。もし、多頭飼いしててワンコがたくさんいるなら「定期購入&6袋」とか最初からもっと数を増やすのもOKです。